fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2006年04月の記事一覧
≪03month
This 2006.04 Month All
05month≫
夢使い 4話 
2006.04.30.Sun / 23:48 
「土曜星あらわる」



 まぁ、やり直したい過去はいくらでもあるわな。
 リセットボタンがあったら、とかセーブロードが出来たら、とか思うのも仕方ないと思う。
 けどやっぱ、人はその想いを明日への糧にしなければならないんだと思う。

 今日は土曜星あらわった。
 能登だった。
 かわいいよ能登。

 売れっ子多いよね。
 次誰だろ?
スポンサーサイト



BLACK LAGOON 4話 
2006.04.30.Sun / 23:21 
「Die Ruckkehr des Adlers」



 大学でドイツ語習ってました。 
 もちろん読めません。

 今回はナチスがちらりと出てきたのかな?

 それにしても、最後の艦。なんだか幽霊船みたいだったね。
 旧ナチス軍みたいな風貌で、いきなりミサイル打ち込んでくるし。

 それにしてもロックは見てて楽しい。
 どんどん深みにはまっていったり、いろんなこと体験させられる。
 
 次回へ続く、だ。
エアギア ~13巻 
2006.04.30.Sun / 22:54 
とりあえず、全部見た。

 面白い。とは言い難かったと思う。
 コレなら天上天下のほうが面白いかな。
 
 なんか個性の強いキャラが多すぎて、埋もれてるキャラが多すぎる。多分。
 まぁ、コレくらいかな。あと出番少ない野山野姉妹・・・は話の中枢になってくれるさ、無問題。
 あまり期待しては裏切られそうなんでとりあえず、次巻を待ってみる。
エアギア 1巻 
2006.04.30.Sun / 02:29 
 とりあえず、買って見た。

 何コレ。
 ニット帽とデカオがヘタレすぎる。
 アニメはそれほどでもなかったけどこいつらダメだ。
 最初は仲間。
 次は仲間ハズレにして、最後に泣いてお願いする。

 だめだ、生理的にこいつらムカつく。
 どうにかなると思うけど、今回はムカつく。
 
 あと林檎がたまに恐い。性格じゃなくて、絵がね。
西の善き魔女 4話 
2006.04.30.Sun / 01:58 
「花園の楽園」



 目を開けたままキスをするな、と言いたい。
 しかし、女子校に男が女装して潜入するってどこかで聞いたような・・・・・・
 おとボク?もっと前にどこかで聴いたことがあるような・・・


 でもルーンのおかげでフィリエルにも風当たりがよくなったことだしいいじゃないか。
 まぁ、授業内容はどうかと思うけどね。
ツバサクロニクル 01話 
2006.04.29.Sat / 18:52 
「危険なレース」



 今日からまた始まったんだね、クロニクル。
 結構コレは声があってると思う。
 やっぱNHKもCCサクラという前例があるからかな?
 まぁ、あれほど面白いとは。

 
 最初の音楽でちょっとMADLAX思い出したよ。あれもよかったな。
 そして話は飛ぶけど、小狼の機体が燃えてるときにはロケットジョージを思い出したよ。知らない人はIGPXを見て。面白いと思わ・・・。

 とりあえず、血+は見る気がないので、覚えてたらこれとMAJORは見るようにしよう。
MAJOR 20話 
2006.04.29.Sat / 18:31 
「吾郎vsマニュアル野球」



 久しぶりに見た。でもやっぱり漫画の方が面白い。
 というか、漫画で当ててた声と違うから違和感バリバリ。
 寿クンはもっと高い声のほうがいいと思う。
 多分声があっていれば、テニプリなみに婦女子に人気があったと思う。あと民放で。言い過ぎじゃないと思う。うん。

 遂にあの言葉が出ましたか。茶色ボール?いあいあ、それ来週。ジャイロボール。
 薬師寺に向かっての元利き手での投球。あの時は鳥肌立ったよ。こいつ、自分の置かれてる状況分かっててそういうことするんか!?とか。
 
 MAJORは私の青春がつまってるから書いても書き足りないね。今、単行本は全然買ってないけどね。多分まだアメリカでぎぬまっちに会ったばかりだと思う。
 また、単行本買い出そうかな・・・
Fate/stay night 17話 
2006.04.29.Sat / 16:23 
「魔女の烙印」



 もう、葛木センセ。凛の胸触ったらだめじゃないですか。私は違うけど結構ファン多いんだから敵増やしちゃいますよ。

 それにしても今回はビックリでしたよ。
 まさか桜出演するとは・・・・・・。

 そして桜誘拐ですか。
 なんか新ルート突入みたいですね。
 でもコレが黒サクラへのロードだったりして。
 乗っ取られて爺さんが怒ったり、蟲が暴れだしたり、と。
 サクラが好きな私はどうしても桜を主役に持っていきたい。
 なんだか先が気になりますねぇ。
ああっ女神さまっ それぞれの翼 4話 
2006.04.28.Fri / 23:18 
「ああっ世界を幸で満たしたいっ」



 素晴しい飲みっぷりでしたよ、ベルダンディー。
 ベル ダンディー。
 飲みっぷりも男らしい。イッキ、イッキ
 
 しかし、泣き上戸だったとは・・・・・・あれで絡みとかだったら面白かったけど、予想通りといえばそうである。

 他人の不幸を笑う、笑い上戸でもよかったけどね。
 
ザ・サード 蒼い瞳の少女 3話 
2006.04.28.Fri / 22:23 
「砂漠の街」



 今日で最後。
 ナレーションいらない。
 
 
 ほのかかわいい。言うな。分かってるから。
 
 根谷さん登場ですね。やっぱグラマー。エロい。
 医者も遊び心が分かってる。もっとほのかの怒った顔見せて。
 やっぱ辺境の地とかって街の繋がりが太いからいいよね。
xxxHOLiC 4話 
2006.04.28.Fri / 21:54 
「ウラナイ」



 不覚にも泣いてしまった。
 コミックと全く一緒なんですが、泣いた。ほろっとだけどね。

 細木数子はどっちなんだろ?
 やっぱ前半の方かな?

 でも、ワタヌキの過去話で泣けた自分が恥ずかしい。かも・・・。
かりん 23話 
2006.04.28.Fri / 19:13 
「さよならは 恥ずかしい」



 泣いた。
 いや、泣くだろ普通。

 エルダは家族を先に行かせ、因縁の対決を。
 かりんらは約束の地へと旅立つ。
 その他大勢も、自分のすべきことをするために最終回へ疾り出す。
 
 来週は最終回だ。
 泣く準備しとかなきゃね。
姫様ご用心 03話 
2006.04.28.Fri / 16:20 
「お客は刺客で絶体絶命」



 姫子様。姫子サマ。姫子サマ―――――
 
 書くこと浮かんでこない・・・。

 マーフィーの法則はこれからもずっと続きそうだし。

 ナーナ語はゼンゼンワカラナイ

 どうなるのか、このアニメ。
WITCHBLADE 4話 
2006.04.28.Fri / 15:51 
「動」



 リコかわいすぎるぜよ。
 何あの満面の笑み。おじさん眩しくて目が開けられないよぉ。
 そしてプリンアラモード出たときの表情。おじさんメロメロだよ。

 そして能登かわいいよ能登。
 オパーイ、オパーイ。
 それで飯食える。
 ケイタイなったときのケツ。
 プリプリでかわいい。
 飯食える。

 内容も面白いし、言うことないや。

 ん?スピードグラファー?知ってるよ。
 大好き。
RAY THE ANIMATION 4話 
2006.04.28.Fri / 15:19 
「赤いリボン」



 ついに羽衣登場ですか。
 あいつの声はすぐ分かる、別にファンじゃないけどね。


 人の身体に蕾がついて、花咲いたら花粉撒き散らす。
 すごい設定だ。
 
 しかもたいていの人はうなじに出来るのに親父はおでこですか。しっかり笑わせてもらいましたよ、登場シーン同様に。

 白い部屋の人間も結構きわどい格好してたし、なにかとこの作品に変化が出てきた1話でした。
いぬかみっ! 4話 
2006.04.28.Fri / 14:51 
「やらずのかっぽう着っ!」



 見たら面白かった。
 この前まで面白くなさそうだったのになぁ・・。
 
 とか思いながら、EDでノリノリだった私。

 なでしこかわいすぎる。
 ブラしてないんだったら、ようこと下着売り場でキャッキャするのを想像したんだけどね。
 いつかはしてくれるさ。信じる。

 そしてようこのヤキモチかわいい。
 あとキレっぷりも良かった。まだ完全じゃなさそうだけどね。

 とりあえず期待作として上位ランクイン。
ガラスの艦隊 4話 
2006.04.28.Fri / 14:21 
「庇痕のごとく・・・」



 疾風が泣いてるぜ、クレオ・・・・・・
 疾風が止んでるぜ、クレオ・・・・・・

 今回も笑わせてもらいました。
 
 でも、書くことないからまぁいいか。
プリンセス・プリンセス 4話 
2006.04.28.Fri / 00:57 
「裕史郎の秘密」



 結構今期で好きなほうのアニメの一つです。


 裕史郎にもそんなことがあったなんて・・・・・・。
 まぁ、亨がいるからいいじゃないか。プラトニックさ、プラトニック。

 
●REC 
2006.04.27.Thu / 00:28 
 初めての本の紹介です。

 何とか5集まで見ました。

 感動して涙が出ましたよ。

 
 話はアニメと同じで松丸と赤との恋物語なんですが、アニメって実は漫画の第1集だけをアニメ化したんです。
 だから漫画はそれ以降が4冊も・・・・・・

 面白かったよ。
 1冊ごとにふたりの恋路を邪魔するやつが登場するんです。
 ふたりはいつもピンチにあいながらも互いの絆を信じて今日を過ごしていく。
 そんな話です。

 とりあえず面白かったのでどうぞ。
ひぐらしのなく頃に 4話 
2006.04.26.Wed / 22:21 
「鬼隠し編 其の四 歪」



 恐い、正直アニメでコレだけ恐いのははじめてみた。
 そして恐い。麻衣たん恐いよぉ。
 嘘だよっ!!恐すぎるよ。

 これで鬼隠し編は終わりらしい。
 次からは綿流し編だって。
 
 真っ暗な中で見てるから余計に恐かった・・・・・・。
うたわれるもの 4話 
2006.04.26.Wed / 21:55 
「戻れぬ道」



 泣けた。
 というか泣けない人を見てみたい。

 ここはゲームしてた頃から泣けたからなぁ。
 
 でもアニメは他の所でも泣ける。
 オボロで泣ける。
 ドリィでも泣ける。
 トゥスクルさんはいつでも泣ける。
 ヌワンギでも泣ける。

 でも序盤だからぽろぽろしか泣けない。
 でも最終的にはぼろぼろ泣いた。

 やっぱワレモノいいね。
ストロベリー・パニック 4話 
2006.04.26.Wed / 21:25 
「白馬の君」



 個性強いキャラ多すぎて困る、ただでさえキャラの名前覚えるの苦手なのにコレじゃあ誰が誰だか分からないよ。


 今日は天音と光莉のお話。
 麻衣たんあまり喋らなくて残念だけど、みうみうも好きだからよしとしよう。

 それにしてもこの天音。もう王子様みたいなんですよ。
 もうカッコよすぎです。
 
 光莉は光莉でかわいいし、ストパニサイコー。
桜蘭高校ホスト部 4話 
2006.04.26.Wed / 20:12 
「女子マネージャー襲来」



 やっぱ、おもろい、おもろいわこれ。

 ドタバタラブコメディ。でくくっていいのかな?いあいあ、そんな枠に嵌っていい作品じゃない。

 前半から飛ばしまくって、後半バテるかな?って思ったけど
より一層シナリオに深みを増した面白さ。やべぇ、コレ。
 褒めすぎかな?まぁ、いいか。

 私の好きなキャラは環かな?
 カラ回り具合が最高だから。
エアギア 4話 
2006.04.26.Wed / 19:21 
「Trick:4」



 なんかアレ見てる感じだった。
 なんだっけかな?ブロードウェイ?なんか違うがそんな感じのヤツ。

 何故踊る。そこが知りたい。
 と言うか原作みたい。大暮さんだし。

 しかしオニギリ君とあと一人。今日はアツかったぜぃ。
 お前らの魂に燃えたぜ。

 あと下屋さん、かわいすぎる。
ラブゲッCHU ミラクル声優白書 4話 
2006.04.26.Wed / 18:55 
「桃子、ステージデビューですっ!?」


 面白くないかもって思ってたけど、ちょっと片鱗見せ始めた。


 やっぱ緑川光いいわ。かっこいい。
 琴乃さんはかっこいい。カッコイイだろ。
 
 そしてうえだゆうじは面白い。
魔界戦記ディスガイア 4話 
2006.04.26.Wed / 17:31 
「成金城で大岡裁き!?」




 ハーッハッハッ!!

 これ好き。

 なんかラハールが好きになってきた。
 そして金朋さん登場。
 
 匂いはしたが分からなかったさ。そろそろオタクと言えなくなってきたのかな?
 
女子高生 GIRL'S-HIGH  4話 
2006.04.26.Wed / 11:07 
「祝!咲女はいまだにブルマーです。」



 もうサブタイトルのまんまです。
 ブルマーです。
 
 そしてエンディングの最後のマッチョ先生が登場しました。
 
 香田のOPでの走り方はいまだにムカつく。理由はない。
 というか馬鹿女は嫌いなのかな?天然はいいと思うけど・・・。

 いまいち好きになれないこのアニメ。
 見るのやめたい・・・でもやめない。
シムーン 4話 
2006.04.26.Wed / 04:58 
「近い戦争」



 大人の声が合っていない。
 と思う。

 でも今回の話は
 彼女の決意みたいなものが見えた。
 それなりに面白かった・・・・・・
 はずだ。
ひまわりっ! 3話 
2006.04.26.Wed / 01:59 
「死んでも口は割らぬのです」



 見た。終わり。終了。といきたいのですがそれだと書いてる意味が・・・・・・。

 なんか今回いろんな暴露話が飛び交った。
 いや、ちょっとなんだけどね。
 
 そして、いつまで経っても声になれないのは何故?
ARIA THE NATURAL 4話 
2006.04.25.Tue / 09:13 
「その ネオ・ヴェネツィア色の心は・・・」



 アリシアさん登場。
 やっぱ癒されるぅ。
 まぁ灯里もかわいいけどね。

 今日は郵便配達だ。
 郵便てこっちでは家の門の辺りに設置してあるけどネオ・ヴェネツィアでは水路の方に設置してある。
 
 そして今日は泣いた。
 やっぱ先生ってイイね。
 ってかあんなに若いのにもうやめるんだ。
 こっちでは結構就職するのに大変なんだけどあっちではそうでもないのかな?
 

カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

結衣

Author:結衣
オトコノコ
学生

南風
南風~SunShiny is Excellent~
お絵描きして遊んでいます。ノベルも始めました。

Instigating of Emptiness
ゲームの攻略サイトです。

ブログ検索

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング
1クリック協力お願いします。

ブロとも申請フォーム


CopyRight 2006 結衣先生の秘密の授業 All rights reserved.