![]() |
2006年10月の記事一覧 | ||
|
![]() |
パンプキン・シザーズ 2話 |
2006.10.14.Sat / 21:54 | |
「戦災復興部隊」 見た。 思ってたんだけど、wolfをヴォルフって言ったよね?じゃ、これはドイツでいいの? そういう問題はともかく、コレってハガレンに似てるよね? しかし、話は面白いから大丈夫。そこも似てる…関係ないさ 熱血漢な女の娘がこんなにもイイなんて思いもしなかった。 目の付け所が、GONZOです スポンサーサイト
|
|
アニメ * CM(0) * TB(0) * PAGE TOP△ |
![]() |
夜明け前より瑠璃色な ~Crescent Love~ 2話 |
2006.10.14.Sat / 21:22 | |
「お姫様は優等生!」 う~ん、絵がひどい。現代アニメにおいて稀に見るひどさ。 そして、私の評価も大幅ダウン。やっぱ、けよりなはけよりな。それ以上ではなかった。まぁ、アニメ化計画が分かった時点で気付いてたことだけどさ。 |
|
アニメ * CM(0) * TB(0) * PAGE TOP△ |
![]() |
幕末機関銃 いろはにほへと 1話 |
2006.10.14.Sat / 18:04 | |
「凶星奔る」 見た。 アニメは幕末が多いね。 やっぱ、女子にも男子にも人気だから仕方ないか。 でも、男の子限定だと、それはそれで戦国時代だろう。と私は思う。やっぱ、時代の流れよりも、奇抜な才能やら変人さんを追いかけたほうが私は面白いと思う。そう、織田信長の辺りが私は大好きです。それに、あの頃は男色好がいたりするし、そっちでも女子には人気が出そうなんだけどな。 アニメ化の話はないなぁ。あ、この前の信長……みたいな話はナシの方向で。というかあれ見てないから。面白かった? しかし、豪華ですな。私の知ってる声優さんで埋め尽くされてた感じがしますよ。 そして、最近見かけない山ちゃんこと山寺さんも出演なさってるなんて。久しぶりに見たのが、この前のものまねだったからアニメは久しぶりな気がします。これっきり? 時代劇アニメは、知ってる時代だとすごく面白いけど、知らない時代だと、ホントに面白くないよね。 今回も私はあまり知らない時代ですが、勉強。という名目で見ればそれほど苦でもないかもです。間違った認識は避けたいな。 |
|
アニメ * CM(0) * TB(0) * PAGE TOP△ |
![]() |
パンプキン・シザーズ 1話 |
2006.10.14.Sat / 17:29 | |
「不可視の9番」 みた。 見る前までは 「パンプキンかよ。なんだよそれ」 みたいな感じでいかにもクソアニメな感じとして私の中で定着してた。 見たあとは、 マジおもしれぇ しかも、GONZO x AICですってよ。 それって……SoltyReiと同じじゃないですかぁ。マジ見る、見るっすよ。 てなわけで、始まりました |
|
アニメ * CM(0) * TB(0) * PAGE TOP△ |
![]() |
乙女はお姉さまに恋してる 1話 |
2006.10.14.Sat / 15:38 | |
「口紅をひいた王子様」 見た。 前に書いたとおり、あまり面白くなさそうだ。と思ってたのですが、 今日、友人から、友人の友人が面白いと言っていたのを聞いて、その友人もおとボクをしてて、違う友人も面白いといってて、また違う友人は「ふ~ん」と我関せずと言った表情で僕達の話を聞いてました。 結果、 ギャグなら面白いんじゃない? あの顔が超SDなデフォルメは好きだし……でも1話が始まったばかりなのに、出しすぎだ。もうちょっと控えめなぐらいが私はいいと思う。 |
|
アニメ * CM(1) * TB(0) * PAGE TOP△ |
| BLOG TOP |